診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | / | ● | ● | / | ● | ● | / |
14:30~18:30 | ● | / | ● | ● | / | ● | ● | / |
休診日:火曜・金曜・祝日
2019年7月17日(水)
皆さん、こんにちは。
清瀬市にあります歯医者 いしかわ歯科クリニックの院長 石川 優(まさる)です。
ブログを開設してから全く更新しておらず、すみません????
これからはマメに更新してまいりたいと思います。みなさんどうぞよろしくお願いします。
さて今回は、当院で使っている「お水」の話をしたいと思います。
当院では、大人の患者さんがまず治療用チェアーに座ると、紙コップに少量の水を入れてお渡しします。
そして、20~30秒のブクブクうがいをお願いしています。
このお水は、「次亜塩素酸水」と言います。
精製水(ろ過した綺麗な水)と塩(これも綺麗な塩の薬液)を電気分解して作っています。
体の中には白血球という、バイ菌を退治する細胞があります。
その白血球がバイ菌を退治するのに使う成分の一つが次亜塩素酸です。
体の中にある成分なので、安心してお使いいただけます。
では、この水で何をしているのでしょうか?
簡単に言えば「お口の中の除菌」です!
お口の中のタンパク質汚れやバイ菌をやっつけています。
それでは、どうやって除菌しているのでしょうか?
お口の中のバイ菌は、「バイオフィルム」という膜を作り歯にくっ付いています。
これは、ただお水で口をゆすいだだけでは落ちません。
話は少し逸れますが、キッチンのヌメリも雑菌のバイオフィルムです。
次亜塩素酸水はこのバイオフィルムを破壊してバイ菌を浮かせ大幅に減らして
くれるものなのです。もちろん、殺菌効果もあります。
当院では、このようにお口の中の状態を良くしてから治療を行っております。
さらに、この次亜塩素酸水でブクブクうがいの後に歯ブラシをしていただくと
より除菌効果が出ます。
皆さんに安心して治療を受けていただくためにー
ご興味のある方は、スタッフまでお気軽にお声掛けください。